子どもの歯の磨き方

乳歯編

子どもをひざに寝かせ、上から子どもの口の中をのぞき込むような姿勢をとって、あごを手で支えながら、前歯の付け根、歯と歯の間を中心にみがいていきます。
歯ブラシが上唇小帯に当たらないようにひとさし指で優しく押さえ、軽く小刻みに動かすのが痛がらないコツです。歯が生え始める前から歯ブラシを持たせておくなどしてハミガキに慣れさせておくとスムーズかもしれません。ハミガキに嫌なイメージを持たないよう楽しく習慣づけることが大事です。

ハモリン

永久歯編

生えたばかりの歯はまだ弱く、さらに永久歯は歯の溝も深いのでしっかり磨くことが大切です。上の歯の一番奥外側は、大きく口を開けていては歯ブラシが奥まで届かず磨きにくい部分です。お口を小さくして歯ブラシの毛先が当たっているか注意してくださいね。乳歯の時よりも歯と歯の間が狭くなりますので歯垢除去にはより一層の注意が必要です。フロスや歯垢染色を使って隠れた歯垢を取り除きましょう。

ハモリン

子どもに自分で磨かせるとき

乳歯が生えそろったら自分で磨かせてみましょう。最初のうちは「正しく磨く」というよりも「自分で磨く」自主性を大事にしましょう。ただし、磨き残しも多いので仕上げ磨きは親がしてあげたほうが安心です。磨けているかどうかのチェックとして「こどもハミガキ上手」のような歯垢染色を使用すると、磨けていないところが自分ではっきりわかってモチベーションアップにもつながりますよ。
特に注意してほしいのは、子どもがハミガキをしながら歩き回ったり何か別のことを始めたりすることです。歯ブラシを口にくわえたまま遊ぶと思わぬ事故の原因になります。


子どもがハミガキを嫌がるのはどうして?

うがいをマスターしよう!ゲームで覚えるうがいのやり方