赤ちゃんの歯磨きしている?
歯磨きをはじめるタイミングと
嫌がられたときの対処法

赤ちゃんの歯磨きはいつから始めたらよいのでしょうか。ちょこんと生えてきた歯を見ると、歯磨きについていろいろと悩んでしまいますよね。初めての歯磨きで悩みが尽きないかもしれませんが、難しいことはありません。

ここでは、いつから歯磨きをしたらいいのか、どうやって磨いたらいいのかなどについて見ていきましょう。

赤ちゃんの歯みがきはいつからしたらいいの?

歯磨きは、赤ちゃんの歯が1本でも生えてきたら始めます。生後6か月ごろには、下の前歯が生え始める赤ちゃんが多いでしょう。生え始めてすぐの頃は歯がとても短く磨きにくいかもしれませんが、虫歯予防は乳歯のころから行うことが大切です。

赤ちゃんの歯を守るためにも、1本でも歯が生えてきたら歯磨きの習慣を作りましょう。ミルクや離乳食のたびに磨くことが望ましいとは言われていますが、実際に歯磨きをしてみると意外と大変なもの。歯磨きを嫌がる赤ちゃんもいますが、寝ている間は唾液の分泌が減り、虫歯菌が活発になり、虫歯ができやすくなるため、最低でも寝る前に1回は磨くようにしましょう。

まずはガーゼ磨きから始めてみよう

いきなり歯ブラシを使うのは不安という方が多いと思いますが、急に歯ブラシを使う必要はありません。まずはガーゼを使って磨いていきましょう。カットしたガーゼを少し湿らせ、指に巻いて使います。

歯茎を強くこすらないように気をつけながら、歯の表面についた汚れを落とすように磨いてください。表面だけでなく歯の裏面も忘れずに磨きましょう。歯ブラシにスムーズに移行するために、カミカミするタイプの歯ブラシを与えてみるのもおすすめです。

歯ブラシを使うのはいつから?

歯ブラシを使い始めるのは、奥歯が生えてきたころが目安と言われています。奥歯はガーゼで磨くことが難しいためです。しかし、赤ちゃんが嫌がらないようでしたら、早めに歯ブラシを使い始めても問題ありません。1本目が生えたころから歯ブラシを使っているママやパパもいます。

歯ブラシを使うときは、上唇の裏にあるひだの部分を強くこすらないように注意してください。ひだの部分は敏感なため、歯ブラシが当たると痛がる場合があります。

歯磨き粉を使うのはいつから?

大人が当たり前のように使っている歯みがき粉。赤ちゃんにも使うべきなの?と思うこともあるでしょう。

赤ちゃんは一人でぶくぶくうがいができないため、歯磨き粉を使うことができません。歯磨き粉を使うのは、一人でうがいができるようになる1歳半ごろからが目安だと言われています。

もし、それまでに歯磨き粉を使いたい場合はうがいがいらないタイプのものを使いましょう。

赤ちゃんが歯磨きを嫌がるときはどうしたらいい?

歯磨きをしようとしても赤ちゃんが嫌がってお口を開けてくれないこともあります。どうしても開けてくれないときは、頬を押してみてください。すると自然にお口を開けてくれるケースがあります。

また、日頃からスキンシップとしてお口の周りに触れることも効果的です。歯磨き=痛いものと思っている赤ちゃんもいるため、力をいれず優しく磨くようにするのも効果があるでしょう。